top of page

2019年6月1,2日 パーソナルファウンデーション

  • とちちゃぷ
  • 2019年6月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年3月7日


6月最初の土日、宇都宮市文化会館にて毎年恒例のセミナー;パーソナルファウンデーション

(自己基盤)を開催しました。

日本のコーチの第一人者でパーソナルファウンデーションの第一人者でもある近藤真樹コーチです。

今回は初めてパーソナルファウンデーションについて学ぶ方も大勢いらっしゃったので、初日は「パーソナルファウンデーション入門」。

まずはコミュニケーションについての学びから。

”誰とどこでどんなコミュニケーションをしているか?”

”どんな距離感でコミュニケーションをしているか?”

”相手とのコミュニケーション””自分とのコミュニケーション”

そして、いよいよパーソナルファウンデーションに入っていきます。

”自分が自分らしくいるために何が必要か?”

参加者の皆さんがそれぞれ自分について考えました。そして、それをシェアする。自分で気がつかなかったことも他の方からのシェアにより自分事として気づきも起きます。

”まず自分が考える””話す””聴く”この3つにより学びは深まっていきます。

ランチの後、集合写真タイム!

午後も目一杯、脳は働き続けます!

それを癒やしてくれるのが、懇親会!

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

※動画を撮れば良かったと反省(^^ゞ

おいしいお刺身!

とビール!ハイボール!冷や酒!

そして、この後、2次会へ・・・

恒例のギョウザです!!!

※しまった!写真撮り忘れた!幹事失格(>.<)

そして2日目。

「シンプルに生きる」

”シンプルでないもの・事柄・ひと”

について考えました。そして、それによって得ていること失っていること。

いろいろでてきました!

ランチの後は、ちょうどいい天気&新緑の中でセッションです!

自然豊かな宇都宮!ならではのセッション!

部屋の中で話すのとは全く違いました!

気持ちよくて、初めての方も自己開示もしやすくなっていたのではないかと思います!

参加者の皆様、2日間本当にありがとうございました!

サポートしていただいたコーチの皆様、そして近藤真樹コーチ!ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします!


Commenti


bottom of page