top of page


2021年12月5日 ”私の未来を視覚化する”
今回のワークショップは、恒例となったコラージュです。今年は、各々作成した「コラージュ」を材料に「コーチング」を使って自分の未来を明確化していきました。過去の作品比較してみたり、今の状況を見事に描かれた作品に驚きと共感覚え、未来に向けた自分を振り返る時間になりました。
とちちゃぷ
2022年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


2021年5月2日 ”チャンスをつかむ印象マネジメント”
今回のワークショップのテーマは、”印象”。相手にどんな印象を与えているか 、またどんな印象をもつかについてワークを通じて学びました。講師は、多くのコーチから人気のスタイリストでもあり、イメージコンサルタント兼プロコーチでもある遠藤律さんです。...
とちちゃぷ
2021年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


2020年12月20日 ”Points of You®Yukutoshi×Kurutoshi”
今年最後のワークショップは、コロナ禍の1年を振りかえり、Points of you®を使って、Yukutoshi×Kurutoshiと題し、今年1年とこれからの1年について考えました。もちろんファシリテーターは、森田照子さんです。...
とちちゃぷ
2020年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


2020年10月4日 ”偏愛コラージュ”で自己理解
すっかり恒例となった“コラージュ” コラージュを作るたびに以前と違ったコラージュが出来上がります。今年のコラージュでは、自分の中では当たり前だけれど、他人から見たらメチャクチャ驚かれてしまう”偏愛”取り上げました。なんかいつも「心に引っかかる」、これを見ると「キュンしちゃう...
とちちゃぷ
2020年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント

2020年9月6日 Normal時代の新しい自分と強み
未だに収束しないコロナ感染。これからは、今までのライフスタイルを見直す必要があるいわゆる”ウィズ・コロナ。それなら私たちはこれからどのようなライフスタイルを築いてけばよいか多くの方々と考える機会となりました。 で、今回はオンライン開催のメリットを最大限に活かす!ということで...
とちちゃぷ
2020年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


2020年8月2日 みんな違って、みんないい
コロナ禍で、直接人と接する機会が少ない中、感染防止対策をとりながら、”とちちゃぷワークショップ”を開催しました。テーマは「みんな違って、みんないい」 進行は、元気印の板倉かおるコーチです。アイスブレークは、2グループに分かれて今の気分と参加の目的を話しました。久しぶりに直接...
とちちゃぷ
2020年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


2020年7月12日 POINTS OF YOU®
緊急事態宣言解除後、消毒、換気、ソーシャルディスタンスを確保しながら、リアルでワークショップを開催しました。 再開後、第1弾は昨年に続き森田照子さんによるPOINTS OF YOU®です。 オープニングでは、青と白のボールの例えの後、 ①理想的な状態は? ②現在の状態は?...
とちちゃぷ
2020年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


2020年6月21日 パーソナルファウンデーションワークショップ
とちちゃぷ初のオンラインワークショップを開催することができました! 企画から携わっていただいた講師の近藤真樹コーチ、Zoomホスト役、アシスタントコーチのみなさん。本当にありがとうございました。 皆様のおかげで、とちちゃぷの歴史に残るワークショップとなりました!...
とちちゃぷ
2020年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:167回
0件のコメント


2020年3月8日のワークショップは中止となりました
大変残念です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウィルスのニュースを聞かない/見ない日はありません。 こんな時・・・ ”あれができない”,”これもできない”・・・となりがちですが、 「今できること」に集中できる絶好のタイミングでもあります! ピンチをチャンスに!...
とちちゃぷ
2020年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


2020年1月26日 相手に自分を伝える方法
栃木の冬にしては暖かい日曜日。主体的なみなさんが集まりました。 ありがとうございます! 今年度初の”とちちゃぷワークショップ” ※今年度から呼び名を”とちちゃぷワークショップ”にしました! テーマは「相手に自分を伝える方法」 ” メインファシリテーターは武藤泰治コーチです。...
とちちゃぷ
2020年1月26日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


2019年12月15日 活き活きと過ごすためのコツ(パーソナルファパーソナルファウンデーション)
本年最後の定例セミナーは「活き活きと過ごすためのコツ(パーソナルファンデーション)」。 今回は、年末の”望年会”の企画もあったので、午後からです! 「人間力」と力強く大きな字で! 講師の武藤泰治コーチ(チャプター長) 人を支援する上では自らの人間力を向上させることが重要です...
とちちゃぷ
2019年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


2019年11月17日 Points of You®︎ワークショップ
秋晴れの朝、とちちゃぷの気づきが はじまりました\(^^)/ とっても興味関心が高かった Points of You®︎のワークショップが 栃木で!!! とちちゃぷ会員の森田照子トレーナー により 開催されました! Points of You®︎とは・・・...
とちちゃぷ
2019年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


2019年10月20日 ココロが軽くなるしなやかコミュニケーション術
暑い10月から一気に涼しくなりました! この日の宇都宮の気温は最高気温23.3℃最低気温16.4℃。例年に比べさほど低いということもないのですが、一気に下がった感じがしています! さて、日本コーチ協会栃木チャプター:通称”とちちゃぷ”のセミナー。 今回は、”とちちゃぷ”...
とちちゃぷ
2019年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


2019年9月15日 ストレングスライフデザイン
いや〜 久しぶりの清々しい朝でした! 参加の皆さんの日頃の行いがよいのでしょう\(^o^)/ ストレングスファインダーⓇの日本の第一人者である森川里美コーチ。 そして、最近ではストレングスコーチたちのインタビューサイト「ストレングスインサイト」のプロデュースを手がけていらっ...
とちちゃぷ
2019年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:101回
0件のコメント


2019年8月25日 『音読療法』でコーチの質を高める
一気に爽やかな天気になりました!秋が近いのでしょうか(^^) 今回は午後からセミナーを開催しました。 埼玉チャプター理事の沖コーチをお招きして、『音読療法』・・・どんな内容なのか興味津々ムードに! ・朗読:表現行為。聞き手に分かってもらう。...
とちちゃぷ
2019年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


2019年7月21日 コーチングの基本を学ぶ
今年の梅雨明けはいつになるのか・・・ そんな日曜の朝。 定例セミナーの会場内は参加した皆様の明るい表情、そして熱心さが感じられ、 カラっ!とした雰囲気になりました! コーチングとは・・・ 「みなさん、コーチングというとどんなイメージ、言葉が思いつきますか?」...
とちちゃぷ
2019年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


2019年6月1,2日 パーソナルファウンデーション
6月最初の土日、宇都宮市文化会館にて毎年恒例のセミナー;パーソナルファウンデーション (自己基盤)を開催しました。 日本のコーチの第一人者でパーソナルファウンデーションの第一人者でもある近藤真樹コーチです。 今回は初めてパーソナルファウンデーションについて学ぶ方も大勢いらっ...
とちちゃぷ
2019年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


2019年4月21日 アチーバス体験会
暖かくなりました! 今月の定例セミナーは午後からアチーバス体験会です! アチーバスはアメリカ生まれのボードゲーム。他のボードゲームとは違い、プレイヤー全員のゴールが真のゴールです。 achieveとus。カードをやりとりして全員が協力し合ってゴールするというものです。...
とちちゃぷ
2019年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


2019年4月21日 アチーバス体験会
暖かくなりました! 4月セミナーはアチーバス体験会! アチーバスはアメリカ生まれのカードゲーム。achieveとus 。 プレイする全員が協力し合ってゴールするゲームです。 思いやリーダーの17原則、決められた時間内に1から17までのカードをそろえます。...
とちちゃぷ
2019年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2019年3月10日 ストレングスファインダーワークショップ
今日の栃木は朝から暖かい! 本日は米Gallup社認定ストレングスコーチの龍野淳さんをお迎えして ストレングスファインダーワークショップを行いました。 まずは龍野さんのご挨拶から! 龍野さんの暖かいお人柄が伝わってきます! そして、参加者のみなさんの自己紹介の後、...
とちちゃぷ
2019年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント
bottom of page