top of page


2019年1月27日 やりたいこと・実現したいこと
1月の穏やかな日曜の朝、 今年のはじまりに 自分の ”やりたいこと・実現したいこと” について、 『考えて』『話して』「聴いて』 深めていきました。 ”やりたいこと・実現したいこと”を考える際に、時間、お金、人、環境などのいろいろな制約条件が同時に頭に浮かんできます。...
とちちゃぷ
2019年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


2018年12月16日 コーチングの基本を学ぶ
日本列島各地、急に寒くなりました。今日の栃木も冷え込みました。 今年最後の定例セミナーは、「コーチングの基本を学ぶ」というタイトルで、 ”質問” を取り上げました。 なんのために質問をするのでしょうか? コーチからの質問は自分のためでなくクライアントのゴールに向かうためのも...
とちちゃぷ
2018年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


2018年11月18日 コラージュで未来を描く
すっかり秋になった栃木・宇都宮。外は肌寒くなってきました。 本日は「コラージュで未来を描く」というテーマで開催しました。参加者のみなさんが雑誌や広告、チケット半券、布きれなどを持ち寄り、自由に表現したいことを考えて手を動かし、画用紙の上に表していきました。...
とちちゃぷ
2018年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


2018年10月21日 コーチングの3原則から 〜多様性〜
爽快な秋晴れの朝、数多くの皆さんに集まっていただきました!ありがとうございました。 本日は初めて参加の方も大勢いらっしゃって、ちょっと緊張ムードから。(^^) 板倉コーチの話がはじまります。 初対面の方が集まり、何も会話しない状態。 いろいろな方々ががいらっしゃる。...
とちちゃぷ
2018年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


2018年9月23日 国際コーチ連盟(ICF)コアコンピテンシー 関係性を共に築く
爽やかな朝、埼玉チャプター会長の尾口あゆみコーチをお招きして、定例セミナーを行いました。 テーマは、国際コーチ連盟コアコンピテンシーより、”B.関係性を共に築く””3.クライアントと共に信頼と安心感を築く”から※国際コーチ連盟日本支部ホームページから引用...
とちちゃぷ
2018年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


2018年8月26日 ストレングスファインダー for マッチング
8月特別セミナーはストレングスファインダーの日本の第一人者である森川里美コーチをお招きして、丸一日のセミナーを開催しました。 「ストレングスファインダーの各資質は行動や思考の”くせ””傾向性”である」 「自分が持っている資質に”ハンドル・アクセル・ブレーキを持つと良い」...
とちちゃぷ
2018年8月27日読了時間: 3分
閲覧数:41回
0件のコメント


2018年7月15日 コーチング基礎
日曜日の午前中、セミナーが開始する時間には涼しさも感じられていました。 今日のファシリテーターは武藤泰治チャプター長。 「コーチング基礎」というお題で、 ”コーチングの定義”、”コーチングの3原則” から話がスタートしました。 途中、”ギョウザ” の話が・・・(^^)...
とちちゃぷ
2018年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


2018年6月2,3日 パーソナルファウンデーション
6月の爽やかな青空の下、宇都宮市文化会館にて、毎年恒例となっている特別セミナー:「パーソナルファウンデーション(自己基盤)」を開催しました。講師は、日本のコーチの第一人者でパーソナルファウンデーションの第一人者でもある近藤真樹コーチです。...
とちちゃぷ
2018年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:58回
0件のコメント


2018年4月15日 エニアグラム
本日は、埼玉チャプター理事の沖昌幸コーチをお招きして「エニアグラム」についてのワークショップを行いました。 エニアグラム; エニア はギリシャ語で「9」の意。グラム はギリシャ語で「グラモス(図形)」 人は9種類の性格に分類できる。それは生まれながらのもの。...
とちちゃぷ
2018年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


2018年3月18日 アチーバス体験会
今日はアメリカ生まれのボードゲームアチーバスを体験していただきました。 思いやリーダーの17原則を口に出しながらプレイするゲームから、いろいろな気づきが生まれます。初めて顔を合わせるメンバーも数名いらっしゃいましたが、ゲームが始まり、進行していく中でチームワークが発揮されて...
とちちゃぷ
2018年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


2018年1月21日 自己基盤 〜未完了〜
本日は自己基盤(パーソナルファウンデーション)の『未完了』を扱いました。 メインファシリテーターは武藤チャプター長です。 まず最初に『自己基盤』とは・・ の説明から、具体的に有名人の名をあげて「整っている/整っていない」のイメージを共有しました。...
とちちゃぷ
2018年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


2017年11月12日 コーチングトレーニング
メインファシリテーターは、2018年からの新チャプター長の武藤泰治コーチです。 最初に、「聞き取るための12の視点」ついてのレクチャーの後、3名グループで、1回15分のセッションを行い、最後の振り返り全体シェアでは、参加メンバーそれぞれの気づきを共有しました。
とちちゃぷ
2017年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
以前の活動はこちらです
こちら
とちちゃぷ
2017年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
bottom of page